毎年1月に米ラスベガスで開催されている世界最大の家電見本市「CES」。アメリカをはじめ世界から第一線で活躍する企業がブースを構える世界最大のテック系展示会とも言える。実は出展企業の約25%が中国企業、約10%が深セン企業であることは日本であまり知られていない。それだけ中国企業の存在感が世界で高まっている証拠であり、中でも中国テクノロジーをけん引する深センが大きな役割を果たしている、とも言える。
中でも中国の大手テック企業である「アリババ」「テンセント」「バイドゥ」「ファーウェイ」(以下、BATH)は自国で強大なプラットフォームを築き、その資金力や技術力で積極的に海外市場にも進出し、成長をさらに加速させている。
ラスベガス「CES 2020」ツアーは、そんな複雑怪奇な世界情勢に日本企業として、日本人ビジネスパーソンとしてどのように対峙していくかを考察することを目的としている。本ツアーに参加し、米中ひいては世界の経済、政治、社会、テクノロジーの最新トレンドを詰め込むとともに、混沌とした世界でも生き残れるような強固なビジネスマインドを身につけてほしい。
事前の戦略レクチャー、CESツアーのアテンド、夕食時でのテーブル・レクチャーなど特別なイベントが満載です。
最先端企業のブースを視察し、様々なインプットができる。年初から自社の戦略や目標についてアップデートし、政治・経済・社会・テクノロジーの最新トレンドを把握するのにも絶好の機会となります。
アントレプレナー精神を共有し合い、優れたネットワークを広げる場としても魅力的なツアーです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「ラスベガスCES」視察ツアー
ツアー日程:毎年1月
参加料金:一名様 180,,000円~(総額)
※飛行機・ホテル・ランチ代金は含まれません
(最低催行人数:10名〜)
詳しくはお問い合わせください。
<<お問い合わせ>>
ラスベガスCESツアー専用デスク
TEL: 03-6674-2623
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ダナンにおける可能性を探るプログラムとなっております。
ツアーには現地在住日本人ビジネスコンサルタントが同行し、ダナンの発展の背景や、現地のビジネス環境など解説を行いながら、各スポットを視察します。
常にビジネスの最先端を走る北米で大企業を訪問し経営者などから現地の商流やマーケットについて学べる豪華な視察プログラムです。
長年アメリカを拠点にし、20ヶ国に拠点を広げる現地コンサルティング会社の協力を得て、このツアー企画が実現しました。まずはお問い合わせください。
インフラ整備が国の課題となっているインドでは、都市全体をテクノロジーによって最適化する政府主導のスマートシティ・プロジェクトが進んでいます。展示会の視察を通じてインドにおけるスマートシティの現状や課題を理解し、ビジネスの足がかりにしていただく視察です。
バイオ産業としては、日本酒の「醸造」で長い歴史を持つ長岡。
長岡技術科学大学の活躍、NEDOのメタネーション実験施設、バイオエネルギー企業など、SDGsに取り組む街でもあります。
雪深い街で数々の技術や人材を排出してきた街。貴重かつ多くの特色を持っており、イノベーションを生むための努力を惜しまない、密かに注目の長岡市を巡るビジネス視察ツアー。
biztrip-ビズトリは、世界のビジネス視察ツアーを予約できる、海外視察ツアー専門予約サイトです。IT、AI、IoT、最先端デバイスや新しいサービス、投資チャンスなど世界の「今」にアプローチできる様々なツアーを取り揃えております!
株式会社ホワイトホール
所在地:〒1070052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
電話;03-6674-2623(平日10:00~18:00)
海外拠点:中国、インド、ベトナム、台湾、香港