ハラル認証で世界で一番信用されるとも言われるJakimハラル認証を学び、現地の日系、ローカル両企業を訪問し東南アジアにおける食品産業の動向を学ぶチャンスです。現地でのパートナー発掘にもお役立てください!
近年急速に発展を遂げるマレーシア。
その中でもクアラルンプールは、日本の民間研究所が2016年に発表した「世界の都市総合力ランキング」で、世界32位と評価されており、東南アジアではシンガポールに次ぐ2位である。
多文化が共存する都市 では、ビジネスの公用語は英語で、海外進出の際も他の東南アジアに比べハードルが低いと考えられている。近年、マレーシアの大学へ留学する日本人も多い。
すでに現地で起業や出店をする日系企業も多く、事前に「現地を視察してみたい」 というご要望にお応えするため、食品産業に特化した「マレーシア・ビジネス視察ツアー」をご用意しました。
クアラルンプールに精通したスタッフが、各見所を説明しながらご案内します。
現地企業との交流・商談・パートナーの発掘など、進出前の現地調査等にぜひお役立 てください。
進出を検討される場合は、現地で必要となる会計士なども、日本語でやり取りできる日系企業をご案内可能です。
当ツアーは、クアラルンプールでの可能性を探るためのビジネス視察ツアーです。
Jakimのハラル認証についてや、現地ビジネス環境等を解説しながら巡ります。お客様個人ではなかなか効率よく回れないという悩みを、弊社のツアーをご利用いただ くことで解決していただき、現地をより身近に体感していただく内容になっております。
①マレーシアプトラ大学
マレーシアの大学ランキング5位に位置するプトラマレーシア大学は、農業科学とその関連分野に重点を置いた学部課程および大学院課程を提供するマレーシア有数の研究大学として、独立政府の評価で認められています。Jakim認証の審査役が卒業する学部の教授からハラルについて学びます。
②現地食品工場(Organic Gain Sdn Bhd)
自社商品のみならずOEM製造も可能な食品工場。工場はJakim認証を取得しており、 製品のJakim認証取得も可能。国内流通に加え、日本やその他のアジア諸国、ヨー ロッパ、中東などへのコネクションもある。
③Fair consulting Sdn Bhd
日系会計事務所であるFair consulting Sdn Bhd は、単なる会計事務所に留まらず、会社設立及び関連セクレタリー業務、顧問アドバイザリー業務、プロジェクト支援業務、会計監査・税務申告支援業務などを事業内容としており、現地進出時に必要な各種届出などもサポート。やり取りも日本人スタッフとなので言語の勘違いによるトラブルを回避できる。
④ ISETAN The Japan Store
ISETAN The Japan Storeは、マレーシアのクアラルンプールにある商業施設である。三越伊勢丹ホールディングスの現地法人と、海外需要開拓支援機構との共同出資によ り、クールジャパンを世界へ発信することを目指し、既存店を改装して2016年に開 業した。地下には食品フロア、上層階にはレストランフロアがある。また、同ビルは、Lot10という商業施設が連絡通路で繋がっており、ISETANのレストランフロアと同じ階に、J’s Gateとという日本食のみを集めたレストラン及びフードコートがある。
⑤日系貿易会社(Fan Japan Sdn Bhd)
日本からの輸出入代行から、海外展開の戦略や戦術を進出者のニーズに合わせて、 現地情報の提供やパートナーの開拓、出店のサポートするコンサルティング、広告活動、販売代理など日系企業ならではのきめ細かい対応でサービスを提供する。 トータルサポートから必要なサービスのみのサポートも可能。
⑥クアラルンプール市街視察
クアラルンプールの新宿と呼ばれるBukit Bintnagやクアラルンプールの象徴ともいえるペトロナスツインタワーなどを中心に市街地を専用車にて巡ります。多文化の共存やエネルギー溢れる経済を体感してください。ご要望に応じて、ショッピングセンターもアッパーミドルクラス向けのPavilion Kuala Lumpurから、土産物など多数販 売するローカル感の強いPlaza Sungei Wang、IT機器を中心とした電化製品店のみを集めたPlaza Low Yatもご案内させていただくことも可能です。
上記内容に関しては参考例となります。
内容は各訪問先の状況や都合により変更になる可能性がございます。
①クアラルンプール市内のホテル集合の場合:
88,000円(お1人様総額)
※価格にはツアー中の移動費、ランチ2回、ディナー1回分(飲料別)の費用が含ま れます。
航空券代、ホテル代は含まれておりません。
基本、ホテル集合・解散にな るため、空港送迎はありません。
指定集合ホテルのパークロイヤル クアラルンプールのみのご予約はご相談ください。
②航空券、ホテル(2泊分)代込みの場合:都度お見積もり
※参加日によって価格は若干変動します。
※価格には①のツアー料金(ツアー移動費、ランチ2回、ディナー1回分の費用)、 空港送迎サービス費が含まれます。
※②は日本の提携旅行会社(JTBなど)とのパッケージになります。
※①②とも海外旅行保険が必要な方はご自身でご加入ください。
提携ホテル
【ツアー・スケジュール表(参考例)】
1日目: 日本出発ークアラルンプール到着 ホテルチェックイン
2日目: ホテル集合
・マレーシアプトラ大学
・昼食
・現地食品工場(Organic Gain Sdn Bhd) 現地会計士事務所( Fair consulting Sdn Bhd)
・ISETAN The Japan Store
・夕食
・ホテル解散
3日目: ホテル集合(ホテルチェックアウト)
・日系貿易会社(Fan Japan Sdn Bhd)
・昼食
・クアラルンプール市街視察 ホテル解散 クアラルンプール国際空港
4日目: 日本到着
上記ツアー以外にも、個別でのアレンジツアーも承っております。
電話またはメールでお気軽にお問い合わせください。
*****************************************************************
■定期ツアー、個別アレンジツアーのお問い合わせ
電話もしくはメールでお問い合わせください。
メールの場合は、お名前、ご連絡先、参加予定人数をお知らせください。
24時間以内に担当よりご連絡させていただきます。
株式会社ホワイトホール
クアラルンプール視察ツアーお問い合わせ窓口
info@whitehole.co.jp (担当:田尻)
電話:03-6674-2623 ※平日10:00~18:00
*****************************************************************
ダナンにおける可能性を探るプログラムとなっております。
ツアーには現地在住日本人ビジネスコンサルタントが同行し、ダナンの発展の背景や、現地のビジネス環境など解説を行いながら、各スポットを視察します。
北欧で様々なブランド企業やIT企業との交流により学んでいくことができるツアーです。フィンランド、デンマーク、スウェーデンを中心としたツアーで世界に向けたブランド戦略を学ぶことができます。
ロボットコンビニやスマートスーパーなどで、完全キャッシュレス社会を体験したり、街中に溢れるIoTやAIを駆使したサービスを実際に体験します。日本人コンサルタントによるビジネスモデル解説付き!
「IIMB(インド経営大学院 バンガロール校)」はインドを代表するビジネススクールです。同校の教授が「グローバル経営戦略」というテーマのもとに作成した約一週間の特別プログラムを日本人学生および社会人の皆様にご提供いたします。
biztrip-ビズトリは、世界のビジネス視察ツアーを予約できる、海外視察ツアー専門予約サイトです。IT、AI、IoT、最先端デバイスや新しいサービス、投資チャンスなど世界の「今」にアプローチできる様々なツアーを取り揃えております!
株式会社ホワイトホール
所在地:〒1070052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
電話;03-6674-2623(平日10:00~18:00)
海外拠点:中国、インド、ベトナム、台湾、香港