【現地在住日本人コンサルタント同行!!】ベトナム第二の商業都市、ハノイでのビジネス視察ツアーです。今最も勢いのあるベトナムIT業界の企業訪問だけでなく、ベンチャーキャピタルや主要金融機関に訪問し、ベトナムでの投資や経済の動向をキャッチアップいただけます。
年々進化、成長を遂げる親日国台湾の現在を知るツアープログラムです。教育水準が高く、勤勉で真面目な方が多い点から台湾は人的資源が豊富であり、且つ、生活環境も良好で外国人が居住するのにも適しています。また、台湾への進出や、商談など、ご希望に応じてアレンジも可能!
インフラ整備が国の課題となっているインドでは、都市全体をテクノロジーによって最適化する政府主導のスマートシティ・プロジェクトが進んでいます。展示会の視察を通じてインドにおけるスマートシティの現状や課題を理解し、ビジネスの足がかりにしていただく視察です。
現地在住ビジネスコンサルタントがスリランカの経済、物流、人材、産業についてわかりやすく解説致します。また、現地スタートアップやスリランカに進出している日系企業の訪問を通じて、スリランカにおけるビジネスの課題等についても詳しくヒアリングできます。
ダナンにおける可能性を探るプログラムとなっております。
ツアーには現地在住日本人ビジネスコンサルタントが同行し、ダナンの発展の背景や、現地のビジネス環境など解説を行いながら、各スポットを視察します。
常にビジネスの最先端を走る北米で大企業を訪問し経営者などから現地の商流やマーケットについて学べる豪華な視察プログラムです。
長年アメリカを拠点にし、20ヶ国に拠点を広げる現地コンサルティング会社の協力を得て、このツアー企画が実現しました。まずはお問い合わせください。
バイオ産業としては、日本酒の「醸造」で長い歴史を持つ長岡。
長岡技術科学大学の活躍、NEDOのメタネーション実験施設、バイオエネルギー企業など、SDGsに取り組む街でもあります。
雪深い街で数々の技術や人材を排出してきた街。貴重かつ多くの特色を持っており、イノベーションを生むための努力を惜しまない、密かに注目の長岡市を巡るビジネス視察ツアー。
毎年1月に米ラスベガスで開催されている世界最大の家電見本市「CES」。アメリカをはじめ世界から第一線で活躍する企業がブースを構える世界最大のテック系展示会とも言える。
注目されているコペンハーゲン(デンマーク)でのビジネス視察ツアーです。サスティナビリティ領域で画期的なサービスが数多く生まれており、SGDsを意識して巡れるツアーがアレンジ可能です。ご希望に沿う内容で制作いたします。
6月開催! 話題のフレンチテックが集まる「ビバ・テクノロジー(VIVA TECHNOLOGY)」を巡る視察ツアーです。現地在住コンサルタントがアテンド、懇親会ディナーでの交流会もあり。
3億人の人口、アジア最大のイスラム国家であることは無視できない。現地の生活感を知る、トレンドを知る、宗教によるクセを見る。
東南アジアで特に成長している都市、ジャカルタを中心にインドネシアでのビジネス、マーケット、文化を学ぶ視察ツアー。
biztrip-ビズトリは、世界のビジネス視察ツアーを予約できる、海外視察ツアー専門予約サイトです。IT、AI、IoT、最先端デバイスや新しいサービス、投資チャンスなど世界の「今」にアプローチできる様々なツアーを取り揃えております!
株式会社ホワイトホール
所在地:〒1070052 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ 18F
電話;03-6674-2623(平日10:00~18:00)
海外拠点:中国、インド、ベトナム、台湾、香港